京都検定を受験しました!~京都がもっと好きになる♡~

こんにちは、永谷綾子です。いつもありがとうございます(*^-^*)

京都の神社が大好きで京都移住した私ですが、このたびご縁があって、京都検定を夫婦で受験しました!

受験した3級は、合格率が80%なので、そんなに勉強しなくても大丈夫だろうとタカをくくっていたのですが、試験日が迫ってくるにつれ、「絶対合格したい!」という情熱が沸々と湧いてきて、直前になって猛勉強しました♡(受験生あるあるですね^^)

写真は、私がこの10日間ずっと取り組んでいた、京都検定のテキストと過去問。過去問ってフレーズなんて、何十年ぶりに使ったんだろう…。

ちなみに、出題されるのは、京都の歴史や地理や文化について。祇園祭の山鉾・京都五花街・京ことば・茶道・狂言・神社仏閣など多岐にわたります。

神社についての知識はある程度自信があったのですが、過去問を見てみると、それだけでは合格できなさそうなのでドキドキしましたが、夫と一緒に過去問クイズに答えるのが楽しくて、京都検定デートということにして^^楽しく勉強しました。

当日は、上賀茂神社の御守り(秋限定のかおり守り)を持参して、試験会場である同志社大学へ。

90分間で100問。合格基準は70点。

ドキドキしながら、なんとかやり終えて、自己採点してみたら、88点あったので、おそらく合格だろうとホッと胸をなでおろしました。(夫も合格点でしたよ!)御守りのおかげかも♡上賀茂神社の神様、いつもありがとうございます🌸

そうそう!こんなこともありました。

試験前日に、問題集をひらいたら、「青不動」という青連院の宝物があるのですが、青不動さまがグイグイ迫ってくるように感じたんです!何かを語りかけてくれるようで、そのまま青不動についてよく調べていたら…

なんと!「青不動」について出題されているではありませんか!すごい、ありがとう♡青不動さま♡♡(こんなこともあるんですね^^)

どうしてもそのお礼を言いたくて、受験した足で、青連院の紅葉を愛でて、青不動さまにお礼を伝えに行きました!

そのあとは、試験勉強から解放された喜びで、美味しいおうどんをいただき、素敵なカフェでくつろいで、夫のコートを買いに行って、お家でキムチ鍋を作って食べるという、詰め込みすぎな1日になりました(*^-^*)

青連院がとっても素敵だったので、今度あらためて記事にしますね!

京都検定を受けてみて、京都って本当に魅力がいっぱいあるんだなと感動して、もっと知りたくなりました♡

3級は年2回試験があり、京都だけじゃなく東京も試験会場になっています。私のように京都が好きという方、京都についてもっと知りたいは、京都検定おすすめです~( *´艸`)★

愛と感謝をこめて 永谷 綾子

ご好評により増刷決定
「プリンセスオラクルカード」ご予約受付中~12/23発送~

LINE公式アカウントご登録の方はプレゼントがあります

目次